- 2018.01.19「大きくなったら、お前は背広着て、革靴履くような仕事につけよ」
-
よく守備範囲が広いね~なんていわれることもありますが、はたして守れているかどうかは別として、これからもアッチコッチに首を突っ込んで攻めていきたいゾ!な~んて意気込みだけは持ってマス!!
こんにちは、滑り止め工事屋の佐々木です。
で昨日のブログに続きまして。。
そう富山県のお客様のところまで伺ってきました。▼雪道にビビッて スタッドレスタイヤの付いたレンタカーを借りちゃいました
しっかし、日本と言えば、島国だの、小国だの「狭い日本、そんあいに急いでどこへ行く」だの言われてますが。。
なんのなんの、大阪から数時間走っただけでこの雪景色。。
こんな景色見ながら運転してたら、学生時代のスキー部だった頃 ワックワクしながら雪山目指してた頃をついつい思い出してました。
(※あ、でもその当時はスタッドレスタイヤが高くて買えなくて、凍えながら指がちぎれそうなりながら チェーンを着けたり外したりしてたことはココだけの話でお願いします)
でお題の「大きくなったら、お前は背広着て、革靴履くような仕事につけよ」な写真はコチラっ!!
▲うん、全然似合いませんな。。笑
そう!普段は作業着だったり動き易い恰好をすることがほとんどなボクですが、たまにこんなスーツを着てみると…
「七五三じゃないですよ」
って言いたくなりますわ。。笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そういえばその昔
自分の父親には、まだ僕が小さかった頃によく、
「大きくなったら、お前は背広着て、革靴履くような仕事につけよ」
な~んて言われて育ててもらった筈でした。
でも残念ながら…
今でもボクは、毎日作業着で、泥まみれ汗まみれの埃まみれになりながら現場に出てますよ。
でもね、お父ちゃん。。
「ボクは全然後悔してないでっ!!」
な~んて面と向かっては 絶対に言わないコトを、自分の思いの丈を、ここでカミングアウトして
本日のブログは終わりにしたいと思います。
では、それではまた~