- 2018.01.16大浴場ってすべって危なくないですか??
-
この時期『スベり止め』とかって言うと、今必死で勉強している受験生や志望校の事が、真っ先に浮かんでくる今日この頃です。
でも、そんなお勉強のお話は全く出て来ませんが、今日も張り切って 何かしらブログに書いていこうと思います。。
こんにちは、すべり止め工事屋の佐々木です。。
仕事柄、出張したりすることもあり、ホテルに泊まることもありまして…
そんな時、無類のお風呂好きなボクは、ホテルに大浴場が付いてると、
「うわっ!めちゃラッキーやんかっ!」ってややテンションが上がるわけです。
で、またまた、仕事柄なお話しですが、裸になって入るや否や、早速床が滑るかどうかのチェックのために、ついつい摺り足で歩いてしまうんです。。そう!なかなか気持ち悪いでしょ??笑
でもね、
全国にいるボクの同業者の滑り止め工事仲間の人達は、かなりの確率で摺り足で大浴場に入る病にかかっているそうです。。(マイト ササキコウジ調べ)
そんなこんなでようやく本題。。
今回はとあるホテルの大浴場のお風呂に滑り止めSGS工事をご採用いただきました。
こちらも、ボク達が来る前は、お客様の動線にマットを敷いたり(コレ、重くて片付けたり、移動させたりするのが、重くてなかなか大変みたいですね)張り紙を貼りまくって対応されていたようです。
でもね、今回も写真のように 沢山のタイル全てに一枚入魂真剣勝負でビタ――――ッ!!っと
「すべらんなぁ~♪」な床に変身させてきましたよ。
次回の出張の時はココに泊まりたいなあ~、うん、絶対そうしよう!!
後日自分の仕事が分かるこの仕事。。
結構 楽しいもんですよ。
では、それではまた~