- 2016.10.28介護される側も、する側も 滑らないは快適!
-
こんにちは!! 「浴室の滑り止め工事屋」佐々木です。
夏場はあんまり長風呂しないけど、そろそろ一日の終わりに
浴槽でジワ~ッと、ゆっくりぬくもって
さあ明日も頑張るぞ~という大義名分で飲むビールが、ものすごくおいしい という話は、
また今度、ソファーでくつろぎながら、ビール片手にじっくりお話ししますね。。笑
………………………………………………………………………………………………………☑ 「すべらない」は介護される方もする方も快適 今回の滑り止め工事のご紹介は、兵庫県のとある特別老人介護施設の浴室床面に、 滑り止めSGS工事をご採用いただきました!!
▼施工風景はコチラッ!!
この滑り止めSGS工事を行った現場の施設管理者様には 「おおお~ッ!!」 すべらんなぁ~って体感していただいています。。 で、後日また お近くを通った時に伺うと、 「施設利用者の方の負担が減った」 「転倒の心配が劇的に減った(特に年配の方)」 というお客様目線の声もたくさん頂きますが、 そこで毎日働くスタッフの方からは、 「介護するときに踏ん張らなくていいので、楽になった」 「滑らないので毎日掃除をするのが快適になった」 という、楽になったよ! 快適になったよ!!嬉しいお声もいただいてます。
実際にボク達が工事した現場で後日、 こんなこと言っていただけると
その場では笑顔で
「ありがとうございます!!」
なんて言ってますが、心の中では【渾身のガッツポーズ】です。。
で、こういったことを会社に持ち帰ることで、
みんなで喜んだり、モチベーションが上がったりしています。
どんな仕事でもそうなのでしょうが、
・目の前の人が喜んでくれている姿をみられるコト
・「ありがとう」といってもらえるコト
こうしたコトが、すごく楽しかったり嬉しかったり、
この仕事をしていてよかったなあ~ってしみじみ思える瞬間なんでしょうね。。
さあ、また今日も明日も ボク達どこかで喜んでもらえますように~
あ、ボク達のSGS施工は。。。
安心の5年保障です!!
では、また~
本日もありがとうございます。