- 2016.10.20仲間が増えるって頼もしい。
-
こんにちは!!
大阪で滑り止め工事屋を始めて、もうかれこれ9年目の佐々木です。
ということは、ボクはこの仕事を35歳で始めたんだなあ~って感慨にふける話は、どうでもよかったですね。。
で、さてさて、ボク達の仲間が増えました。。
ってことで、今回はうれしいことに
ナックエンジニアリング(株) さんのe-MACS に新たに加入された
エーティークリーンの松井さん がボク達の施工現場に遊びにきてくれました!!
(お店は新大阪ですので、ご希望の方はご紹介いたしますよ!! 是非っ!!)
こうやって、せっかくご縁があって繋がった仲間です。
ボクの技術や経験で、お役に立てたり伝えられることなら、なんぼでもお教えしまっせ~って感じで、そりゃ僕もついつい頑張っちゃいますよ。。
だって、ボクがこの仕事を始めた9年前には、近所に同業者さんなんていなかったから、最初の不安な気持ちやドキドキは痛いほどわかりますからね~☑ ホント仲間が増えるってありがたい。。
………………………………………
※あ、松井さんは右です。 ちなみに左はもちろんボクですよ。
そう、ボクがこの仕事を始めたときは、この大阪には、まったく同業者はいませんでした。
だから、始めた当初は何回泣きそうになったことか。。(まあ今思えば、ありがたい経験なんですがね~)
以前からこの防滑のお仕事(あ、『ぼうかつ』って読むんです♪)いわゆる滑り止め工事には興味があったのですが、きっかけもないまま、何年も普段の業務が忙しいことを理由に、ただ「いつかできたらいいなあ~」なんて、 自分で動かなければ決してくることのない、その『いつか』を待ちながら忙しいフリをした日々を送っていました。そんな時、一念発起して、”ふと”見つけた ナックエンジニアリング(株)さんのホームページ。。
いや、”ふと”じゃないですね。 (実は、同業他社さんのホームページを同じくらいに食い入るようにメチャクチャ調べたのは内緒です……笑)
だってこの業界のコトを何も知らずに、知識どころか経験も何もないド素人でしたからね。。
でも、今 振り返ってみると...。
「あ~ ナックさんで、ヨカッタ~!!」というのが一番にきます。というか、もうそれしかアリマセンね。
☑ 出会いに感謝
………………………………
ホントいい人たちと出会えたことに感謝感謝のただ感謝です。。
おかげさまで、全国に同業者の仲間ができ、横の繋がりができたのは、僕にとってすごく財産です。
長く商売をやってると、助けられたり、助けたりと、そりゃありますものね。
それに、同業者が近くにいればいるほど切磋琢磨して、よりお互いが向上できるのもこの加盟店制度の魅力のひとつです。
ボクが住んでるこの大阪にも、もっともっと同業者が増えて、
雨の日やお風呂で滑ってケガをする人が一人でも少なくなるように
そして、ひとつでも多くの施設、施設管理者様に笑顔で
「すべらんなぁ~!!」
って笑顔で施設管理、施設運営してもらえるようにしたいなあ~
トカナントカいうような、独り言でした。。
今日も一日ありがとうございます。