- 2016.12.03展示会に出展してました ~ボクがやりたかったコト~
-
こんにちは!! 展示会も終わり、ようやく日常に戻りつつある 滑り止め工事屋の佐々木です。 あ、今週末は、ようやくゆっくりのんびりできると思ったら 今回、来場していただいた方々にお礼状を書きたいなぁ~。 そう、時間が空くたびに、何かしたいコトを入れていくので、 「永遠にゆっくりすることなんてないやんかっ!!」なんて ボクが今朝に、気付いてしまった話は、どうでもよかったので、
もう二度としませんね(笑) 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
▼ブースはこんな感じでした!!
いや~、ほんと沢山の方々にご来場いただきまして感謝感謝です。
で、休む間もなく 次から次へと滑り止め工事のサンプル板を踏んでもらい
効果を実感してもらったときにみなさんに、
「おおお~ッ!! これ凄いやんかッ!!」とか
「初めて見たわ~」とか
って驚いてもらえる笑顔は、ボクすごく好きなんですが…。
かなり手前味噌なお話ですが、このボク達が行うSGS滑り止め工事には、
ボク絶対の自信があります。
あ、もちろんボクだけじゃなく、ボク以外にもナックエンジニアリングさん
で手厚くガッチリ研修を受けた プロの滑り止め工事加盟店の方々も同じように、
そう自負していることだと思います。
でもね、先ほども書きましたが、毎回驚いてもらえたり、喜んでもらえたりするのは とても嬉しいことですが
ボク達がもう何年もやってるSGSの滑り止め工事ってまだまだ世の中に知られていないんだなあ~って実感する瞬間でもあるんです。
だからこうやって、展示会で一人でも多くの人に、このボクたちが行う滑り止め工事の重要性、や安全性や価値を
一人でも多くの人に知ってもらいたくてこの展示会にも参加したのは
もちろんのことです。
で、もう一つの 伝えたかったコトって言うのは...
☑「特許とってるの? 独占したらいいのに。。」なんて、中にはこんなお声も頂いたりします。
でもね、ボクの考えでは、この素晴らしいモノを独占したり、自分たちだけでっていうよりも
むしろさらに多くの同業者が増えたり、同じチームを組んで滑り止め工事を
広める会社様で共有したくて
この「ビジネスチャンスフェア2016」に今年も参加いたしました。
もうこの世の中、仕事を取ったとか取られたとか、
競争とか戦略とかって時代じゃないし
隠し事なんてできる時代じゃないし、同業者でも異業種でも
いいことはドンドン共有していく時代ですからね~
だからボクは、この仕事を新しく始められた方、同業者にも相談があれば
どんどんノウハウとか工事の仕方をお教えしています。
もし、同業者の方でもご相談があれば いつでもご相談にのりますのでどうぞ~♪
なんか珍しく 真面目なコトを書いてますが、
急激に今回の展示会の感想をまとめに入りながら
ひとことで言うと結局
「いや~、楽しかった~!!」
ってコト、
自分が扱っている商品や工事が楽しいモノ、笑顔になれるモノ
でなかったり、自分の思いが乗ってないコトだったら
やっぱり仕事をしている意味がないですもんね~
だから、
本気でワクワクしながら仕事をするとやっぱり楽しいし、
仕事は楽しいが一番ですからね~♪▼若干の寝グセ頭はご愛敬。。笑
ということで、
『口癖は、すべらんなぁ~』な、
ボクの今回の展示会の感想は、
以上で~す。。
おわり