- 2016.11.24毎日通る 玄関ポーチが滑る‼(当たり前を変えたい。。)
-
こんにちは!!
寒さにめっぽう弱い滑り止め工事屋の佐々木です。
もう3年ほど前から犬を飼ってますが、
これからの時期の朝晩の散歩は、ホントつらいよ~って話は
本文と全く関係ないので、二度としませんね。。笑
……………………………………………………………………………
☑ 雨の日に滑るのは当たり前!?
今回は介護される方がお住まいの住宅にて、
玄関アプローチ床面のタイルの滑り止め工事のご紹介です。
この普通の磁器タイルも雨が降ったらツル~ッて滑って
ヒヤッ!!とすることありますよね~
って言いながら、この仕事をしていると、
いくら気を付けていても、作業中にヒヤッとすることが多々あります。
▲つい最近まで、半袖で作業していたのがウソみたいな寒さです。
工事終了後にビタっと止まる床をみて、お客さんに
「えええ~ッ!? こんなん知らんかったわ~!!」
って…
また、言われてしまいました(笑)
ボクが行っている滑り止めSGS工事は、工事後の見た目は全然変わりませんが、
雨が降ったり、本来なら水が掛かって濡れた滑りやすい状態でも、
ビタッと滑りを止めて安心して歩いてもらうことができるんです。
水に濡れたら、滑るのは当たり前じゃあないんです。
これからは、
『水に濡れて滑って困る床も、滑らなくすることができるんです!!』
を当たり前にしていけたらなぁ~なんて思う
滑り止め工事屋のひとりごとでした。。
それでは、また~本日もありがとうございました!!