- 2016.11.08「見た目が変わらないのに 効果があるの??」ってよく聞かれます。。
-
こんにちは!! 滑り止め工事屋の佐々木です。 寒ぅ~!すっかり寒ぅ~!! めっきり朝晩寒くなってきましたねえ~ 暑さにめっぽう強く、寒さにめっぽう弱いボクの自己紹介はまた今度、 夏の猛暑日にでもゆっくりお話ししたいと思います。。 で、今日は
僕たちが日々おこなっている滑り止め工事(SGS) テスト施工のご案内。。
☑ 「見た目が変わらないっていうのに、そんなの効果があるの??」
……………………………………………………………………………………………………
はい。 コレ、よく聞かれます。。
最近ではボクも、このブログやフェイスブックで滑り止め工事のコトとか発信しています。
その中で工事が完了した床を「すべらんなあ~」なんて、表現してますが、「写真ではわからないよ~」とか
「ほんとに滑らなくなるの~??」
なんて声が実際聞こえてきたりします。
そりゃそうですよね~。
・大切な建物、施設をホントに任せていいのか?
・ほんとうに実際効果があるのか??
・効果があっても、今ある「きれいな床」の見た目が変わってしまうんじゃあないの??
等々、施設管理をされている責任者の方々、任されている方々なら
当然の疑問であったり、不安だったりしますよね。
関西にも、大阪にもボクたちと同じように、他にも滑り止め施工業者さんは沢山います。
ただ、それだけに 実際施工させていただいたお客様の中には
いざ自分の施設の滑りを何とかしたいと思ったとき に、
「どの業者にしようか?」「どこに頼めば間違いないの?」とわからなかった。
と、おっしゃられた方がたくさんいます。
だって失敗したくないですもんね。
いや、失敗できないですもんね。
ということで、若干、うざい感じの手前味噌ですが
「どんな工事でも業者選びは非常に大事!! 」
というお話しです。と、いうことで。 ボク達はもうすでに滑り止め工事においては14,000平米を超える実績がありますが、
それでも「初めまして!!」のお客様で、ご希望の方には
こんな感じで50cm角程度のテスト施工を行っています。
▼現場の目立たないところで試しています。
▲コレ、ボクの靴
最近はもっぱら ニューバランスがお気に入り。。
ほんと、履きやすいですよね~
で、テスト施工はもちろん無料です!!
しかも、その場で、決めていただく必要もまったくございません。。
ボク達も、このテスト施工の状態を、より沢山の人にご確認いただき
納得されたうえで、ご依頼されることが望ましいと考えているからです。
ただ、緊急に施工したいと、おっしゃられるお客様にはこの限りではないですがね~。